7月半ばなんて少し肌寒い位で、今年はこのまま終わるのか!?
なんて思ってたりしてたのも束の間…。
短い北海道の夏が始まりました!
早速夏を楽しもうと海に行ったりビアガーデンに行ったり…。
折角なので、時期的なものを紹介していきたい!
なので、未だに終わらないGW函館編は一旦置いておく事にします!…。。。
代わりに先日行ってきた、富良野・美瑛をご紹介!
今の富良野はラベンダーの時期。 色んな場所で綺麗に咲いてました!



夏の富良野はとにかく渋滞が凄い! という事前情報より、出発は朝5:00。
午前中の早い時間なら空いてるという事もあり、眠い目をこすりながら出発!
ただ理由は他にも有り、先日より始まったビアガーデンに行かなければならない。
もちろん場所は、札幌の中心部、大通公園。
集合時間がPM4:30、なので逆算したらPM1:00過ぎには富良野出発予定…。
結構無茶なスケジュールだけど、この日しか行けない事を考えると自然に体が。
予想通り道が空いていて、桂沢湖経由・札幌から2時間位で富良野到着!
時間もないので早速観光!
恐らく一番混むと思われるのが、有名なファーム富田付近。
なので一番先に行こうと思い向かいましたが、途中にあったのがこちらの場所。
「 彩香の里 」 と呼ばれるこちらのラベンダー園にふらっと寄り道。
駐車場も整備されており、入場料無料! 早速迎えてくれたのがこちらの作品。
タイトル 「 涙ぐむ目 」 と書かれてました!
早速花畑っぽいものに遭遇…、テンション上がります!



ちょっと小高くなった丘を少し登ると景色が開けてきます!
入口看板からは、早速のずら〜っと並んだラベンダー!ワーイ!
この日は 7/23 。 まさに見ごろです!
園内にはラベンダーだけではなく、他の花も色々と咲いています!
上の写真では、赤と紫:サルビア 黄色とオレンジ:マリーゴールド
う〜ん、綺麗! 一見の価値ありです!
ちなみにこちら、どうやら映画のロケ地にもなってるみたい…。
2009年上映の 「 60歳のラブレター 」 。 公式HPに出てたので間違いないはず。
わたくし映画に疎いもので分かりませんが、目当てで行ってみるのもいいかも?


ラベンダー園って斜面に造られてる所が非常に多い。
なので一度登ると景色がキレイなんですよね〜。
もちろんここも例外ではなく、富良野の田園風景とマッチしててとってもキレイ!
丘の上には展望所が設けられてました!
夏季ラベンダーの開花期間中にはこちらで挙式を上げる事もできるみたい!
手前の花は金魚草。 色鮮やか過ぎてラベンダーよりも好きになったのは内緒。
他、ラベンダーの摘み取り体験や、生花・苗木なんかを販売してる時期もあるみたい。
詳しくはHPをチェック!
さて時間もないので、早速次へ向かいます!
【 彩香の里 】 (佐々木ファーム)
北海道空知郡中富良野町丘町6‐1
TEL : 0167(44)2855 FAX : 0167(44)2804
営業期間 : 6月〜9月
営業時間 : AM8:00〜PM5:00
駐車場 : 180台
入場無料
・No.1 【 彩香の里 - 空知郡中富良野町 - 】
・No.2 【 中富良野 町営ラベンダー園 - 空知郡中富良野町 - 】
・No.3 【 ファーム富田 - 空知郡中富良野町 - 】
・No.4 【 ファーム富田ラベンダーイースト - 空知郡上富良野町 - 】
・No.5 【 ひつじの丘 - 空知郡中富良野町 - 】
・No.6 【 日の出公園 - 空知郡上富良野町 - 】
・No.7 【 四季彩の丘 - 上川郡美瑛町 - 】
・No.8 【 かんのファーム - 空知郡上富良野町 - 】
・No.9 【 拾ってきた家 - やがて町 - 空知郡富良野町 - 】
・No.10 【 五郎の石の家 - 空知郡富良野市 - 】
・No.11 【 フラノ・マルシェ - 空知郡富良野市 - 】
・No.12 【 三段滝 - 空知郡芦別市 - 】
・過去の日記一覧へ
・最新の日記へ
↓↓↓ ブログランキング参加中! ↓↓↓


↑↑↑ クリックで応援お願いします! ↑↑↑