とにかく一つ一つがデカイ! 日本の観光名所も見ごたえあるけど、更にデカイ!
更には無駄と思われるものまでデカイ! 次の目的地も無駄にデカかった…。


こちらは 「 金殿景秦藍工厂 」 ! 食堂とお土産のお店!! 無駄に豪華!!
一体店名は何て読むのか…、もちろんツアー中にそんな紹介は無し…。
一応調べては見ましたが、このブログでは一切説明は不可能です。 ご容赦下さい。。。

入口からしばらくは工房みたいな感じ。 なんか壺みたいなものを作ってました!
銅器?恐らくは…。 何だかたくさんずら〜っと並べてました。 中国の色使い、奇麗だ。
日本では見られない派手な色使い。 嫌いじゃないけど自分では絶対に作る気はない。
そしてこちらがシルクのお店に続き、2件目のお土産屋さん! う〜ん、別にほしくない…。
お土産でもらっても嬉しいか、壺? ったら事を考えてると、まだここで金は使えないな。
悪い! ガイドさん! またあなたの給料への貢献は出来ない …。
不満そうな中国人ガイドの買え買え攻撃を無視し、食堂へ向かいます!


そしてこの旅初の食事はこちらの2階に併設されてある食堂にて! ハラヘッタ〜!!
本場中国での初の中華料理の円卓! 無駄にテンションあがる!
席に着くなり運ばれてくる料理、2〜3分後には10人程座れる円卓の上がび〜っしり!
とりあえず一通り食べてみましたが、種類が多くそれだけでお腹一杯!
だけど全体的に大味で油っぽい。日本では日本人向けに作られてるってその通りだわ。
そんな中のおかゆがとっても落ち着く。一番箸が進んだのがこれ。
他にも別料金でフカヒレとかナマコの姿煮が食べれたみたい。その金額100元!
う〜ん、いらねっ! 別に好きな食べ物じゃないしね。
どうも希少なだけの高級食材は好きになれないのです。
建物出口付近にはジェラートが売ってました!そそられるが、ここは我慢!
この旅ではそこそこ太って日本に帰りましたが、油の効果だと言う事は間違いなし!
夕食も高カロリーな食事な事がわかってたので、気持ちを抑えバスへと向かいました!
【 金殿景秦藍工厂 】
・No.1 【 北京首都国際空港 】
・No.2 【 グレートウォールシェラトン 】
・No.3 【 頤和園 いわえん 】
・No.4 【 天瑞華 】
・No.5 【 明の十三陵 定陵 】
・No.6 【 金殿景秦藍工厂 】
・No.7 【 万里の長城 八達嶺 】
・No.8 【 北京国家体育場 鳥の巣スタジアム 】
・No.9 【 明翠工芸品商店 】
・No.10 【 全聚徳 北京店 】
・No.11 【 天壇公園 祈年殿 】
・No.12 【 金宅門 】
・No.13 【 天安門広場 】
・No.14 【 故宮博物院 】
・No.15 【 景山公園 】
・No.16 【 北京動物園 】
・過去の日記一覧へ
・最新の日記へ