国道230号線をひたすら進む事およそ3時間半。一向につかない目的地…。
メインの場所を楽しめなかったら嫌なので、途中寄り道せずに真っすぐに向う。
…のつもりが、長時間座りっぱなしでお尻が痛くなってきた…。
既に様似町を越えてえりも町に差し掛かった辺り。目的地まではあと少し。
思い切って進んでもいいけど、目の前で何かイベントやってるのが見えてきた!
休憩がてら寄ってみるか!駐車場に車を停めて向ってみたのがこちら!



こちらで行われてたのは、えりものかに祭り! ではなく 「 えりも うに祭り 」 !
開催第2回目のこの祭りはえりもの漁協の主催!会場はえりもスポーツ公園運動広場。
メインのイベントはうにの特売!バフンウニ10個入りで1,000円と格安の値段で販売!
その他ミニウニ丼の抽選会も開かれ、1杯1,500円で160人限定に振舞われたとか。
バフンウニが10個1,000円とか安すぎる! 10個もいらないけど単品で売ってないかな〜。
その中でも一番目を引いたのがカニ!大釜で茹でられていたのはズワイガニ!
水槽にたくさん泳いで?いて見た目のインパクト大!
しかし目的はカニではない。 ウ〜ニ〜、ウ〜二〜!


お!売ってた、ウニ!しかしあれは10個入り1,000円のウニ。今は軽〜く味見したい程度。
網焼きなんかはないかな〜なんて思い会場を一回り。…手軽に食べれそうなの全くない!
網焼き所か手頃なウニもなし。代わりに他のものでも食べるかどうするか。
同じく特産品のえりも短角牛なんかもありましたが、今のわたくしには重すぎる…。
朝に食べたカレーが昼になった今の時点でも響く、苦しい状況が続く…。
仕方がない。 ウニ食べれないなら食べるの止めるか〜。
って事で会場を後にする事にし、目的地えりも岬へ再度向うのでした。
【 第2回 えりもうに祭り 】
住所 : 幌泉郡えりも町スポーツ公園運動広場
TEL : 01466-2-2211 (えりも漁業共同組合内 実行委)
大きな地図で見る
・Vol.1 【 マルトマ食堂 A - 苫小牧市汐見町 - 】
・Vol.2 【 第2回 えりもうに祭り - 幌泉郡えりも町 - 】
・Vol.3 【 えりも岬 - 幌泉郡えりも町 - 】
・Vol.4 【 百人浜の展望台 - 幌泉郡えりも町 - 】
・Vol.5 【 えりも町 灯台公園 - 幌泉郡えりも町 - 】
・Vol.6 【 冬島の穴岩 - 様似郡様似町 - 】
・Vol.7 【 エンルム岬 - 様似郡様似町 - 】
・Vol.8 【 親子岩ふれ愛ビーチ - 様似郡様似町 - 】
・過去の日記一覧へ
・最新の日記へ