何故小樽と思ったけど、今年新装OPENした小樽駅に集客性有との判断かな。
物珍しいのか、小樽駅構内のたいして広くはないスペースには長蛇の列が…
興味を持ち食べに行こうと思ったけど、興味以上に人混みが大嫌いなわたくし。
有名店だしその内札幌にも出来るだろう。 そう思っていた2012年のGW。
小樽で断念した約2ヶ月後の2012年7月。 早々に札幌に道内2号店がOPEN!
場所は白石区の環状通沿い。国道12号線と交差する、元のトミーズチキン跡。
断念したのはたったの2ヶ月前。 こんなに早くできるなんて思ってなかった…。


そしてこちらが 「 バーガーキング 札幌白石店 」!
小樽同様混みあってました!道内2号店の札幌1号店、そりゃまだまだ物珍しいもの。
立地上の問題でアクセスは圧倒的に車が便利。なので駐車場がメチャクチャ混雑!
丁度お昼時に訪問したもので、店内に向うもドライブスルーも長蛇の列…。
タイミング良く駐車場が空いたので店内に向うも、15〜20人位の先客が…。
メニューを見ながら待つ事15分位。 何とか無事に注文出来ました!


バーガーキングの看板商品はWHOPPER(ワッパー)。
とてつもなく大きいを意味するこちらのハンバーガーの直径は13cmとの事!
また直火で焼かれたビーフパティは、113gもあるとの事!
自分好みのトッピング何かも出来るとの事でした!
注文しようとメニューを見るも、大きい分だけ若干割高…。
この日はガッツリって気分でもなかったし、ワッパージュニアのMセットを注文!
それに普通のハンバーガーを単品でプラス。
これなら結局ワッパー頼んでも変わらなかったのでは…。



上の写真がワッパージュニア。 ビーフパティの他にはレタス・タマネギ・トマト等。
ジュニアの大きさは他のハンバーガーショップと変わらない大きさ。
そして下の写真はノーマルのハンバーガー。肉とピクルスのみが挟んであります。
焼き色もいい感じ!食べる量も本日の気分には丁度良い!早速いただく事に!
うん、普通に美味しいハンバーガー。けど他のハンバーガーショップと大差は無し。
激混みだったこの日。フニャフニャのポテトを始め、恐らく大半が作り置き。
そう考えるとこの日の感想は、他のお店の方が美味しいと言わざるを得ない状態。
また混んでない時に改めて言ってみようとは思いますが、次こそ美味しいの食べたいな。
【 バーガーキング 札幌白石店 】
住所 : 札幌市白石区中央1条7丁目8-10
TEL : 011-827-8150
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 無
席数 : 84席
駐車場 : 約20台
大きな地図で見る
・過去の日記一覧へ
・最新の日記へ