新栄の丘展望公園を出発し向かったのは 「 四季彩の丘 」 !


スポンサーリンク
前回もご紹介しましたが、こちら四季彩の丘は7ヘクタール(東京ドーム3個分)の広さ!
民営の花畑で年間30種類もの花々が鮮やかに咲いております!
入場料は無料。しかし入口では200円の寄付金をお願いしますとの事。
入場時でなくても退場時でも構いませんので、いいなと思った方は是非。
それだけ見ごたえあると思います!
入口には牧草ロールのロールくんがお出迎え。反対横にはロールちゃん(今回は割愛)。
園内には有料バギーやトラクターバスが走る園内。
前回2011年に訪れた際にはなかった アルパカ牧場 も見えたけど今回はパス。
早速園内を回ります!






四季彩の丘という位だから小高い丘な訳ですが、ここから眺める景色が良い!
美瑛の丘陵地帯が見渡せ、前回紹介の三愛の丘・新栄の丘より遠方まではっきり!
それに加えて一面に規則正しく咲き乱れる花!
5月〜10月の間に色々な風景が見れます!この日は7月の終わり位。
ラベンダーに始まり、金魚草・サルビア・マリーゴールド・ルピナス等など…。
どれもこれもきれいに咲いていて、この日の暑い気温を忘れる位!
見てるだけで気分が上がりました!
【 四季彩の丘 】
住所 : 上川郡美瑛町新星第三
TEL : 0166-95-2758
駐車場 : 大型バス20台 / 乗用車100台
営業時間 : 季節により異なる為HP確認
入場料 : 無料 (寄付金1人200円をお願いしてます)
大きな地図で見る