ここでお昼の待ち合わせ時間になり、待ち合わせ場所の小樽駅へ向う。
フライングして、宏楽園・長橋なえぼ公園の桜を満喫し、一人ご満悦!
高いテンションのまま、ふらっと小樽駅構内を散策。
今年大きくリニューアルした小樽駅。構内のテナントも一新!
人だかりができていたのはハンガーガー屋さん、バーガーキング!
北海道第一号店はここ小樽だったみたい。 物珍しさに人だかりが凄い!
わたくしは札幌にも出来るとの事ですので、それまで待つ事とします。
さて札幌から小樽に来た友達と無事に合流!
今回わたくしは呼ばれた立場。 なので行く場所は全て友達まかせの予定。
車だけ出すから、言えば何処でも連れてってやるぞ!見たいな。
しかしこれが全くのノープラン!? おいおい待て待て…。
どりあえずお昼だったので、食べながら決めよって事で提案。
わたくしが前から行ってみたかったカフェで一旦落ち着く事としました。
こちらは
「 cafe bloco 」 (カフェ ブロコ)さん!
小樽の寿司屋通りから坂を上り、グニャグニャ曲がって、更に坂を上ったら辿りつく。
そんな場所の説明がし辛い、坂の上にあるカフェ。 水天宮が近くにあり目印となります。
カフェ直前の坂は車1台分の幅しかない位狭いですが、そこを抜けると広い駐車場に。
駐車場横にはマンションがあり、大半はマンションの駐車場の様…。
カフェの駐車場は建物端の方に数台のみですので注意。
2011年5月にOPENしたこちらのお店。 雑誌に出てたのも来たかった理由の一つ。
しかしそれ以上のこちらの売りは、何と言ってもこの眺望!
天井高の室内には大きな窓! テラスからは小樽港が一望できます!
きっと花火の時なんかは、遮るものもないので、綺麗に見える事でしょう!
今回はタコスの具をご飯にのっけた
「 タコスライス 」 を注文!
かき混ぜて食べて下さいとの事でしたので、早速全部混ぜてみました。
が、キャベツが若干大きすぎて皿の上からボロボロこぼれる…。
混ぜ方が下手だっただけかも知れませんが、味はなかなか!
写真奥にチラっと見えるのは ブロコライス。
カレーの様なハヤシライスの様な、でもビーフシチューな様なお味。
オリジナルな感じでしたが、なかなか美味しかったです!
ドリンクには紅茶をチョイス! 名前は忘れたけどちょっと甘めの紅茶。
カップが可愛かったので、パチリと一枚!
窓側が取れればデートにも最適なこちらのお店。
機械があったらまた来ようと思いました!
【 cafe bloco 】
住所 : 小樽市東雲町7-17
TEL : 0134-26-6600
営業時間 : AM11:00〜PM7:00(火・木・日祝) / AM11:00〜PM9:00(金・土)
定休日 : 月曜日
駐車場 : 有
全席禁煙
大きな地図で見る ・
Vol.1 【 小樽朝里川温泉 宏楽園 - 小樽市新光 - 】 ・
Vol.2 【 長橋なえぼ公園 - 小樽市幸 - 】 ・
Vol.3 【 cafe bloco - 小樽市東雲町 - 】 ・
Vol.4 【 手宮公園 - 小樽市手宮 - 】 ・
Vol.5 【 さかい家 - 小樽市堺町 - 】 ・
Vol.6 【 玉林酒家 - 札幌市東区 - 】・
過去の日記一覧へ ・
最新の日記へ
posted by tomo. at 23:19
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北海道のグルメ 北海道のカフェ
|

|